江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修

江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修

欧州中の”青い目”のマニアも興奮!伝説のアンジュルム・仏パリライブ

以前にも度々取り上げてきたハロー!プロジェクトハロプロ)のアイドルグループ・アンジュルム

彼女達の素晴らしいパフォーマンスは数え切れないが、中でも2018年6月3日仏パリ「La Cigale」で行われたライブが圧巻だ。

めったに来ないアンジュルムのメンバー達によるライブを一目観ようと、欧州中のアンジュルム・マニア、ハロプロ・マニアが「La Cigale」に集結、その彼らの絶大な期待に応えるべく、アンジュルムはこれでもかというくらいの圧倒的なインパクトのあるパフォーマンスを見せつけたのだった。

アップロードされたアンジュルムの動画は無数なれど、この2018年6月3日仏パリ「La Cigale」で行われたライブ映像は皆無なので、一部分だけご紹介。

まずは以下の動画をご覧あれ。

■ ANGERME 1st Overseas Live Tour in Paris

江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修

欧州中の”青い目”のマニアも興奮し、両手に握りしめたサイリウムやペンライトをリズムに合わせ、振っている光景を確認できたことかと。

日本国内のアンジュルム・マニア、ハロプロ・マニアに勝るとも劣らないのめり込みようだ。

”青い目”のアンジュルム・マニア、ハロプロ・マニア達の推し曲も日本国内のアンジュルム・マニア、ハロプロ・マニアとほぼ同じで、エレキギターの奏でるロック調の『七転び八起き』が筆頭格だ。

この仏パリ「La Cigale」でのライブはDVD化されており、ネットで販売されているので、気に入った人はぜひ購入しよう。江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修ANGERME 1st Overseas Live Tour in Paris(仮) [DVD] DVD・ブルーレイ - アンジュルム Amazon.co.jpから引用 ANGERME 1st Overseas Live Tour in Paris(仮) [DVD] DVD・ブルーレイ - アンジュルム

Amazon.co.jpから引用[/caption]

【『ANGERME 1st Overseas Live Tour in Paris』DVD 詳細】

・ディスク:1

1.OPENING
2.泣けないぜ…共感詐欺
3.マナーモード
4.愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間
5.臥薪嘗胆
6.MC
7.恋ならとっくに始まってる
8.七転び八起き
9.出すぎた杭は打たれない
10.魔女っ子メグちゃん
11.MC
12.次々続々
13.愛さえあればなんにもいらない
14.乙女の逆襲
15.ドンデンガエシ
16.大器晩成
17.MC
18.Uraha=Lover
19.ENDING

・ディスク:2

1.Paris
2.Seoul
3.Hong Kong
4.Taipei

Amazon.co.jp | ANGERME 1st Overseas Live Tour in Paris(仮) [DVD] DVD・ブルーレイ - アンジュルム
https://www.amazon.co.jp/ANGERME-Overseas-Live-Tour-Paris/dp/B07HSJ89HR

FJ時事新聞
江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修

江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修鏡開きでの餅の無料振る舞い・厳選6選

2日連続で餅関連の記事となってしまったニッポンニュースだが、飽きずに本日もお付き合い願いたい。

近日中に鏡開きが行われ、無料で餅を振る舞うイベントを6つ厳選したので、ご紹介する。

1.ほんちょう通りの鏡開き(東京都練馬区

東京都練馬区にある富士見台本町通り商店会(大東京信用組合前)にて、1月12日(土)14時より「ほんちょう通りの鏡開き」が開催される。江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修ほんちょう通りの鏡開き(2019)|イベント情報|とっておきの練馬HPから引用 ほんちょう通りの鏡開き(2019)|イベント情報|とっておきの練馬HPから引用[/caption]

富士見台本町通り商店会(商店街)に来た人に、鏡開きの餅を使ったお汁粉を無料サービス(先着300杯)するという大盤振る舞い。

池袋からのアクセスも良い西武池袋線富士見台駅からすぐの商店街なので、甘いものに目がない人は行くべし!

【ほんちょう通りの鏡開き 詳細情報】
・日時:1月12日(土)14時~
・場所:富士見台本町通り商店会(大東京信用組合前)
・主催:富士見台本町通り商店会
・関連URL:https://fujimidai.web.fc2.com/

■ほんちょう通りの鏡開き(2019)|イベント情報|とっておきの練馬
https://www.nerimakanko.jp/event/detail.php?event_id=e000000622

2.四国村の鏡開き~ぜんざい振舞(香川県高松市

1月13日(日)10時頃から四国村の河野家住宅前広場にて「ぜんざい振舞い」が行われる。江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修四国村の鏡開き~ぜんざい振舞い~情報と近くのホテル・旅館-BIGLOBE旅行から引用 四国村の鏡開き~ぜんざい振舞い~情報と近くのホテル・旅館-BIGLOBE旅行から引用[/caption]

四国村「ぜんざい振舞い」のぜんざいは、年末に職員がついた餅を炭火で焼いたものを使用。

そのため、四国村のぜんざいを食べると、体内からポカポカと暖かくなるとのこと。

さらに、豊かな自然の中に指定文化財の古民家が建ち並ぶ四国村で、古くから継承される風習・習わしを体感しながら、身も心も充した新年のスタート幸先よく切ってみては?

【ほんちょう通りの鏡開き 詳細情報】
・日時:1月13日(日)10時頃~
・場所:四国村 河野家住宅前広場(香川県高松市屋島中町91)
・予定数:約200杯
・料金:ぜんざい無料配布(要入村料 大人1,000円、高校生600円、小中学生400円)
・関連URL:https://www.facebook.com/shikokumura/

■2019年01月 四国村の鏡開き~ぜんざい振舞い~情報と近くのホテル・旅館-BIGLOBE旅行
https://travel.biglobe.ne.jp/family/event/detail/10330671.html

3.鏡開き2019~小正月 あずき粥で無病息災~ ひめのみち(兵庫県姫路市

炊きたてのあんこと、つきたての餅で作ったぜんざいを、1年の健康を願って直会(なおらい)として頂けるイベントだ。
鏡開き2019~小正月 あずき粥で無病息災~ | イベント情報 | ひめのみち江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修鏡開き2019~小正月 あずき粥で無病息災~ | イベント情報 | ひめのみちHPから引用 鏡開き2019~小正月 あずき粥で無病息災~ | イベント情報 | ひめのみちHPから引用[/caption]

入館料はかかってしまうが、ぜんざいは無料なので、あずきミュージアムに行く人はこの日に合わせて行くと良いだろう。

【鏡開き2019~小正月 あずき粥で無病息災~ ひめのみち 詳細情報】
・日時:1月13日(日)10時~15時30分
・場所:あずきミュージアム兵庫県姫路市阿保甲611-1)
・料金:料金入館料 一般(高校生以上)1200円、小中学生600円、年間パスポート2500円 ※「鏡開き」参加は無料
・関連URL:http://www.gozasoro.co.jp/amuseum/

■鏡開き2019~小正月 あずき粥で無病息災~ | イベント情報 | ひめのみち
https://himeji-kanko.jp/event/369

4.榮太樓總本鋪日本橋本店 鏡開き「お汁粉」振舞い(東京都中央区

文政元年(1818)創業、安政4年(1858)に日本橋西河岸町(現在の榮太樓總本鋪日本橋本店がある地)へ移転し、「榮太樓」と改名し、200年を超える老舗中の老舗・榮太樓總本鋪。

その榮太樓總本鋪の日本橋本店にて鏡開き「お汁粉」振舞いが開催される。江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修榮太樓總本鋪HPから引用 榮太樓總本鋪HPから引用[/caption]

老舗菓子司の榮太樓總本鋪が振る舞う汁粉は、どのような味なのかかなり気になるところ。

さぞかし上品な味わいの汁粉なのだろうが、どうしても食べたい人は早めに榮太樓總本鋪日本橋本店に行くべきだ。

【榮太樓總本鋪日本橋本店 鏡開き「お汁粉」振舞い 詳細情報】
・日時:1月11日(金) 14時~
・場所:榮太樓總本鋪日本橋本店 店頭 (中央区日本橋1-2-5)

■イベント | 榮太樓總本鋪
http://www.eitaro.com/category/news/event/

5.道の駅の守り神 マモリくんの鏡開きとおしるこのふるまい 伊豆ゲートウェイ函南静岡県田方郡函南町

道の駅の守り神「マモリくん」が、鏡開きの由来や開き方を説明しながら鏡開きを行う。

鏡開きの餅は、汁粉に入れ、来場者に無料で振る舞われる。江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修道の駅の守り神 マモリくんの鏡開きとおしるこのふるまい 伊豆ゲートウェイ函南から引用 道の駅の守り神 マモリくんの鏡開きとおしるこのふるまい 伊豆ゲートウェイ函南から引用[/caption]

これまた、やはり早めに行かないと、汁粉にありつけないと思われる。

【道の駅の守り神 マモリくんの鏡開きとおしるこのふるまい 伊豆ゲートウェイ函南 詳細情報】
・日時:1月12日(土)13時~13日(日)14時
・場所:道の駅 伊豆ゲートウェイ函南静岡県田方郡函南町塚本887-1)

■道の駅の守り神 マモリくんの鏡開きとおしるこのふるまい 伊豆ゲートウェイ函南
https://www.izugateway.com/event/tribe_events-6049/

6.【ふく福・寿庵・炉の蔵】鏡開きぜんざいふるまい(鹿児島県鹿児島市

ふく福(空港店・中央駅店除く)・寿庵・炉の蔵では、本年の無病息災を願って、ぜんざいのふるまいをする。江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修【ふく福・寿庵・炉の蔵】鏡開きぜんざいふるまいのご案内から引用 【ふく福・寿庵・炉の蔵】鏡開きぜんざいふるまいのご案内から引用[/caption]

北海道産小豆を使用したぜんざいは、甘さ控えめの仕上がりとのこと。

甘さ控えめのぜんざいならば、普段甘いものを口にしない人や、甘いものが苦手な人でもいけるかも。

【【ふく福・寿庵・炉の蔵】鏡開きぜんざいふるまい 詳細情報】
・日時:1月11日(金)11時~14時30分
・場所:ふく福(空港店・中央駅店除く)

■【ふく福・寿庵・炉の蔵】鏡開きぜんざいふるまいのご案内
http://www.jf-group.co.jp/2019/01/05/【ふく福・寿庵・炉の蔵】鏡開きぜんざいふるま/

※料金は平成31年1月8日現在のもの

FJ時事新聞
江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修

江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修教育・生涯学習・国際交流に寄与・貢献するヨーヨー

子供の頃にはしていたのに、大人になってからしなくなったことは数多くあるが、ヨーヨーはまさにそれだ。

そもそも大人になってから「ヨーヨーをやりたいなー」と大抵の大人たちは思わないし、思ったとしてもその時にヨーヨーが身近にないから、結局ヨーヨーをすることができないはずだ。

そんな、大抵の大人たちが自然と疎遠になってしまったヨーヨー。

しかし、ヨーヨーは地道に、着実に我々の知らぬところで発展を遂げていたのだから、意外だ。

ヨーヨーには協会や連盟が2つも存在し、それぞれのアソシエーションが意欲的にヨーヨーを普及・発展させるために活動していることが驚きなのだ。

相撲協会だけと思ったら、実は”新大相撲協会”もありました、のような意外性をヨーヨーに感じずにはいられないのだ。

それにヨーヨーの両団体とも社会と密接に関わりながら、活動している点も興味深い。

小中学校や高校でのクラブ活動や学童保育、講習会を通じて、ヨーヨーは青少年の育成に寄与・貢献しており、さらに区の生涯学習の科目にも選ばれており、単なる遊びとしか思われていなかったヨーヨーが社会とつながっているのだ。
JYYA(ジャパンヨーヨーアソシエーション/日本ヨーヨー協会)公式サイト JAPAN YO-YO ASSOCIATION から引用江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修JYYA(ジャパンヨーヨーアソシエーション/日本ヨーヨー協会)公式サイト JAPAN YO-YO ASSOCIATION から引用JYYA(ジャパンヨーヨーアソシエーション/日本ヨーヨー協会)公式サイト JAPAN YO-YO ASSOCIATION から引用[/caption]

そのうえ、検定や段級認定も整備され、スポーツ競技でもあるヨーヨーは、当然ながら国内大会・世界大会も開催されており、その結果、地域交流や国際交流も行われている。
JAPAN YO-YO FEDERATION – 一般社団法人日本ヨーヨー連盟 公式ウェブサイト から引用江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修JAPAN YO-YO FEDERATION – 一般社団法人日本ヨーヨー連盟 公式ウェブサイト から引用 JAPAN YO-YO FEDERATION – 一般社団法人日本ヨーヨー連盟 公式ウェブサイト から引用[/caption]

ヨーヨーは、他の競技に比べ、体格差に左右される要素がないため、手先の器用な日本人には向いている競技でもあり、そうした点が教育や生涯学習と親和性が高いのかもしれない。

子供の集中力や忍耐力を養うのにも、ヨーヨーはもってこいの競技かもしれない。

気になる人は、ヨーヨーにぜひチャレンジだ。

■JYYA(ジャパンヨーヨーアソシエーション/日本ヨーヨー協会)公式サイト JAPAN YO-YO ASSOCIATION
http://jyya.com/

■日本ヨーヨー協会(JYYA) @jyya_official
https://twitter.com/jyya_official

■JAPAN YO-YO FEDERATION – 一般社団法人日本ヨーヨー連盟 公式ウェブサイト
http://www.jyyf.org/

■日本ヨーヨー連盟(公式アカウント) @jyyf
https://twitter.com/jyyf

FJ時事新聞
江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修

江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修日本の三味線とロックが融合した三味線ロック

2019年もFJ時事新聞ニッポンニュースを宜しくお願い申し上げます。

さて、2019年1発目のニッポンニュースということで、日本の正月にふさわしく、なるべく和テイストの方が良いかなとの判断で、今回は三味線ロックを取り上げる。

三味線ロックとは、その名が示す通り、三味線とロックが融合したもので、それ以下でもそれ以上でもない。

通常のロックは、弦楽器にエレキギターやベースが当たり前。

そのうえ、ロックは洋物だ。

その洋物に三味線という和物を足すのだから、違和感が生じるはずなのだが、その違和感をあえて取り入れることで、和の香りを引き立たせることができ、また、エッジの効いたけたたましさ(=三味線の音色)を、ロックの躍動感に変換させることができるのだ。

とにもかくにも、まずは以下の動画を観てみよう。

■[PV] 『ENERGY DRINK』Shamirock Kamii original 曲【三味線ロック】
江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修[PV] 『ENERGY DRINK』Shamirock Kamii original 曲【三味線ロック】YouTubeから引用 [PV] 『ENERGY DRINK』Shamirock Kamii original 曲【三味線ロック】YouTubeから引用[/caption]

曲スタート時(0:42)から響き渡り、メインメロディをたどってゆく三味線の音色は、自己主張が強く、他の楽器が脇役に追いやられてしまうほど。

だから、聴き終えた後、耳に残るのは、三味線の音色だけのはずだ。

逆にいえば、ロックのメロディをしっかりと観衆に植え付けたいのならば、三味線を効果的に使えば可能だということを示しているともいえよう。

そんなメリットを知った上でバンドの個性・特徴として前面に押し出して活動しているのが、Shamirock Kamiiなのだ。

三味線は決して、うどん・そばにおける七味唐辛子のような存在ではない。

三味線は、うどん・そばそのものなのだ。

それも七味唐辛子を練り込んだうどん・そばと例えてもいいだろう。

つまり目立ちまくる主役ということに他ならない。

三味線ロックは”主役”が飛び出す、和テイストのロックということがおわかり頂けたであろう。

FJ時事新聞
江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修

江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修神社&お寺のレビューを投稿・閲覧できるサイト「ホトカミ」

飲食店を予約するにあたって、事前に店のメニューや価格、レビューを調べるのはもはや当たり前の時代。

インターネットで買い物をする際にも、事前に商品情報を調べたり、実際に購入した人のレビューを読むのは、当然のことだ。

現代は知ろうと思えば、事前に専門サイトで情報を得ることができる時代なのだ。

そうした事前に調べることができるのは、何も飲食や買い物だけではない。

神社やお寺でも事前に調べ、参拝者や訪問客のレビューを読むことができるサイトも存在しているのだ。

そのサイトが、神社&お寺のレビューを投稿・閲覧できるサイト「ホトカミ」だ。江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」お参りの記録投稿サイトから引用 ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」お参りの記録投稿サイトから引用[/caption]

神社やお寺の基本情報はもちろんのこと、その神社またはお寺についての投稿すなわちレビューも掲載されており、これがかなり役立つのだ。江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」お参りの記録投稿サイトから引用から引用 ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」お参りの記録投稿サイトから引用から引用[/caption]

何の下調べもなく、いざいきなり行ってみたら、お賽銭をあげて拝むまでエラい混みようだったということは、誰もが経験あるかと思う。

しかし事前にレビューを読んでおけば、そんなに混まないのかとか、御朱印帳を持参しないと御朱印を受け付けないのか、等々、詳細な役立つ情報を知ることができ、参拝当日に余計な時間をとらずに済んだり、激混みの時間を回避できたり、効率よい参拝につながること間違いなしだ。

さらに、神社・寺院の写真も投稿されているので、事前におおまかな雰囲気を知ることができるのも重宝する。

男坂は急な階段なのかとか、築数百年のお堂だなとか、真新し過ぎるお堂だから情緒ないなとか、神社・寺院を選ぶ上で、これまた役立つ。

行ってみてガッカリすることがないよう、予め「ホトカミ」で行きたい神社・寺院を調べ、実際に行ってみて良かったら、良い評価のレビューを投稿すれば、後進の参拝者への良きアドバイスとなろう。

ゆえに、「神社お寺とご縁をむすぶ」お参りの記録投稿サイトのホトカミは、神社・寺院好きの人たちを結びつけるサイトでもある。

初詣の神社・寺院をまだ選び切れていない人は、ホトカミで検索し、掲載されたレビューや写真を参考に選んでみよう。

■ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」お参りの記録投稿サイト
https://hotokami.jp/

FJ時事新聞
江東良一 社長 「FJ時事新聞」監修